ノートパソコンに表示されてる画面を、テレビに写したく、HDMIケーブルを購入。
今回は、ヤフーショッピングで、調達いたしました。
HDMIケーブル10メートルです。
部屋のレイアウトからすると、10メートルが必要でした。
テレビ画面に表示させるまでは、かなり苦労いたしたました。
単に、ケーブルをノートパソコンとテレビを繋ぐだけでは、映りませんでした。
ノートパソコン側、テレビ共に再起動させたり、ケーブルを抜き差ししたり。
Windows10は最新のものに、アップデートさせたりいたしました。
それでも、映らないテレビ。
最終手段として、ノートパソコン、テレビ共に電源が入った状態で、ノートパソコン画面のHDMIケーブルを左右に動かしてみました。
そうすると、テレビに反応が。
シーンセレクトの切替の文字が。
映りました。
3時間の格闘。
テレビ側の映像調整を、少しして、画面を明るくてさせてみました。
そもそもHDMIケーブル10メートルは、物理的に不可能かと思ったおりました所、今回はなんとか、接続に成功。
とりあえず、安心しました。