FMアンテナ

日々の思った記録を綴っています

盛岡観光、バスセンターから盛岡八幡宮へは歩いて行けます。

盛岡観光をしまして、バスセンターから盛岡八幡宮へは、歩いて行ける事がわかりました。

盛岡駅前からバス停16番で左回りの、でんでんむし市内循環バス130円でバスセンターへ。

運賃はSuica使用できました。

ちなみにでんでんむしとは、どこまで乗っても、運賃は一律130円です。

パスセンターまでは、15分ぐらいだった気がじす。

パスセンターからは、岩手銀行赤レンガが、すぐに有ります。

無料エリアがあり、無料で見学出来ます。

f:id:m_splash:20250307132445j:image

その後徒歩で、盛岡八幡宮へ。

だいたい15分ぐらいです。

盛岡八幡宮に歩いていると、ローソンが有りますので、灰皿設置されておりますから、一服ができます。

f:id:m_splash:20250307132652j:image

盛岡八幡宮へ行ったら、徒歩でパスセンターまで戻ります。

パスセンターには、福田パンがあり、購入して食べれるスペースもあり、コーヒーを買って、福田パンを食べてきました。

近くにアーケード街が有りますので、散策して、盛岡駅までバスで戻ります。

飛び乗ったパスは、でんでんむしではなかったのて、

運賃は170円でした。

なんとなく盛岡を観光した気になります。

その後、盛岡駅でお土産購入、冷麺を食べるのですが、

冷麺は、よく調べから、お店に行った方が良いと思いました。

盛岡観光した後、欲張って、仙台に行きました。

昨日のはやぶさ、こまちの連結が外れる事故の前で、

本当に、助かりますた。

いまはとにかく、原因究明と対策を急いで欲しいと願うばかりです。