今日、ばんや食堂に行って来ました。
3人で、私の運転で行きました。
午前11時半ごろに到着。月曜日の雨という事もあって、待ち時間無く入店できました。
ランダムに、お料理の画像を。
まずはドライゼロ。
車の運転をしているので、ノンアルコールです。
ミックスフライです。
天麩羅にしようか悩んでいましたが、ミックスフライにしました。
出来立ては、美味しいです。
中落ち丼、今日のおすすめになっておりました。
ご飯の量が多いと言っておりました。
朝獲れ寿司。
リーズナブルで、新鮮なお寿司です。
ミックスフライの中でも、食べたかったイカフライを一番最初に食べました。
アジ五巻。
これも目当てにしていたので、食べられて最高です。
お刺身の盛り合わせ。
サザエが入っていて、他のお刺身は大ぶりです。
注文する時に、3人前ですが大丈夫ですか?と念を押されました。
なめろう。
クセがなくて、とても美味しいですね。
はじめて食べましたが、今日のメニューの中では一番美味しいかもしれません。
あら汁。
セットにしてもらい、少し安くなりました。
具は少なめでした。
3人で、1万円ちょっとでした。
これ以上頼まなくて良かったです。
なんとか3人で食べきれました。
これ以上注文したら、食べきれなかったです。
カードやら、色々と決済が可能です。
隣接してるお土産屋さんです。
干物などが売っておりました。
私は、何も買いませんでしたが、友人は干物をお土産に買ってました。
12時半ごろになりますと、ばんや食堂には行列が出来ていました。
流石に人気店なんだなと思いました。
注文した料理は、15分以内に運ばれて、3人で早いねって、驚いておりました。
注文するか悩んだ、金目鯛の煮付け、
時価になっておりましたので、今回は注文せず。
あとで金額を聞いたら、3000円との事でした。
ばんや食堂をあとに、ザフィッシュというお土産屋さんに行きました。
ばんや食堂から車で5分ぐらいの所でしょうか。
レストランで、コーヒーを頂きました。
席に着いて、友人が携帯で注文してました。
ここで私は、はまぐりを購入。1つのネットで1500円でした。
持ち帰りに、発泡スチロールかビニール袋か選択させられ、ビニール袋だと無料でして、保冷剤も入っておりました。
砂抜きしてあるとの事ですが、とりあえず塩水に帰宅後付けました。
ここからは、ばんやさんのメニューをランダムに。
館山道の市原パーキングに、リーフレットが置いてあったので、もらって来ました。
よくよく見ると宿泊もできるようです。
マックスコーヒーのお土産が、ありました。
今日は一日中雨で、鋸山も見えませんでしたが、
かなりリフレッシュできたように思います。
次回は臆することなく、金目鯛の煮付けを食べようと、心に誓いました。