玄関にLEDのサーチライトを取り付けました。
付属の木ネジを、ドライバーで取り付け。
しかし、奥まで木ネジが入って行きません。
お知り合いの方に相談して、インパクトドライバーで、ネジ穴を空けてもらい、土台を固定。
なんとか、取り付けできました。
こちらのサーチライトは、乾電池式なので、頻繁に電池交換が必要になると思われます。
しかし、夜間、点灯してみると、かなり明るいです。
センサーの位置により、門灯と重なる場合は、ライトが点灯してくれないので、微妙にセンサー向きを調整しました。
意味もなく、ライトが作動するか、玄関に出たりしてみました。
とりあえず作動してくれてるので、あとは、電池をこまめに交換するかどうかの問題になると思います。
LEDって、こんなにも明るいのかと、感心しております。
こちらのライトのお値段、たしか3000円位だったと思います。
乾電池は単2が3個です。今回は奮発して、エボルタを使用。
乾電池のお値段の方が、高くなるのも時間の問題です。